会社に必要とされる社員は実はこのタイプ!【タイプ別診断】やり手は実は嫌われている!

  • URLをコピーしました!

【PR】本サイトのコンテンツはプロモーションを含んでいます。

自分は社員としてどんな位置づけにあるか気になりませんか?

経営者に向くのか?人に使われていた方がいいのか?独立に向いているのか?

自分自身がどんなタイプか知りたいと思います。

それがわかれば仕事を辞めれるかどうかという判断もできるわけです。

今回ビジネスでよく使われる働く人の類型を参考に自分自身のタイプを見ていきたいともいます。

目次

働く人のタイプは4タイプ

働く人つまり社員、従業員、労働者は大きく分けて次の4つタイプに分かれると言われています。

最初は当てにならないと思いながらも見ていくうちに面白いことがわかりました。

まずは累計を見てみましょう。

働く人のタイプ
  1. 頭が動いて体も動くタイプ
  2. 頭が動いて体が動かないタイプ
  3. 頭が動かず体が動くタイプ
  4. 頭が動かず体も動かないタイプ

実はこれはもともと経営者向けの内容です。

経営者の視点から見てどんな社員が使いやすいかを見るマトリックスになります。

ただ裏を返せば従業員にも当てはまるということで若干アレンジして案内させていただいています。

これだけだとわからないと思うので簡単に解説します。

頭が働く頭が働かない
体が動くタイプ1タイプ2
体が動かないタイプ3タイプ4

頭が働いて体も動く タイプ1

タイプ1は一見すると優秀で重宝されそうですが違います。

自分で独立してしまうタイプです。

会社のノウハウが流出する可能性があるので日本の会社の中では敬遠されます。

ただ小さな会社などでは窮地を救ってくれる可能性を秘めたタイプです。

頭が働いて体が動かない タイプ2

タイプ2が一番経営者向きという人もいます。

自分は動かずに他の人にさせようというタイプだからです。

規模を大きくしようとするときに自分でやっていては結果が出ないのは明らかです。

自分が動かず組織を動かす能力が経営者には必要です。

ただスタッフレベルでこのタイプだと周りに嫌われるでしょう。

ただ体が動かない分1.より会社にとってはマシということになります。

頭が働かず体が動く タイプ3

タイプ3が一番会社からは好まれるタイプです。

文句も言わずに黙々と仕事をするタイプです。

頭が働かず体も動かない タイプ4

このタイプは採用を見合わすべきと言われます。

オーナーや幹部の身内とかでいるタイプです。

他人の自分がそのまま働き続けられるかについては案外大丈夫だと思います。

文句を言わないからです。

ただ型に嵌められてしまうでしょう。

タイプ別の評価

タイプ1が一番評価されそうです

ただ会社の規模によっては嫌われます。

会社で得たものを持って独立する可能性があるからです。

やり手というのは経営者から見て煙たいものです。

タイプ2が実は中小の企業では社長に向いていると言われています。

自分が動かず他人を使って儲かる仕組みを構築しようとするからです。

タイプ3もタイプ4も経営者にとっては都合がよければ残すといった感じになります。

会社を辞められるのはタイプ1

結局自分で独立できるタイプは頭も働いて体も動く人です。

もちろん他の要素もありますがこの2つの要素を兼ね備えて初めて独立起業できるということです。

言い方を変えるとそれ以外のタイプの人は無理せず今のまま働いていく方が良いということです。

例外を見ればキリはないですが一つの目安としては基準になると思います。

まとめ

組織でいる以上はその組織が都合のいい人材が好まれます。

特にタイプ3の頭が動かず体が動くタイプは好都合ですね。

これは当然です。

残念ながら私は❶のタイプなので組織にはいられないタイプです。

やっぱりダメなようです。

会社を大きくする権限を持たせてもらえるなら活躍しますがそうでなければ単なる煙たい存在ということです。

まあどこに価値を置くかが人生大事なのでそれぞれ違うのかなと思います。

みなさんはどのタイプに当てはまるでしょう。

一度自分を当てはめてみてください。

また違った自分が見つかるかもしれません

<終わり>

あわせて読みたい
退職代行会社オススメ5選【特徴・リスク・料金】確実に辞められるサービス厳選 最近退職代行を使ってやめる人が本当に増えてきました。 私の今勤めているスーパーでも退職代行で若い従業員が辞めたという話がチラホラ耳に入ってきます。 それだけ退...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

仕事悩みアドバイザー 40代で2回正社員の転職経験 会社に縛られない生き方を提案

コメント

コメントする

目次